savethebeach

イベント・活動報告


がんばっぺいわき!「ビーチ復興フェスタ」in 勿来海岸


【メディア情報掲載状況】


■1.目的

多くの子供たちが、いわきの海で、笑顔で遊べるように

例年、約80万人の海水浴客で賑わういわき市の海水浴場。約60kmにわたる海岸線は、砂に不純物が少なく、石英と石英が擦れ合いキュッキュとなる鳴き砂の名所としても知られています。

しかし、昨年3月11日の地震と津波により、いわき市沿岸部は、堤防や建物が破壊され、消波ブロックと瓦礫が散乱する甚大な被害を受け、加えて福島原発事故の影響により、海水浴場はすべて遊泳禁止となり、海開きを断念せざるを得ない状況に追い込まれました。

市内海水浴場のなかでも、津波被害の影響が比較的少なかった勿来海水浴場では、復旧作業を進め、瓦礫の解体撤去、壊れたトイレの再整備等を経て、来月7月16日に震災後初めてとなる市内で唯一の海開きを開催するに至りました。

一方で、放射線による風評被害や過剰な不安反応を抱いている人たちがいることは事実です。風評という目に見えない被害は、想像以上に厳しく長期に及ぶと感じています。それでも、私たちは復興へ向け、安心して海で遊ぶことのできる環境づくりに取り組んできました。

今回の海開き開催のきっかけとなったのは、プロビーチバレーボールプレーヤーとして活躍されている西村晃一選手が、過去にいわきで開催されたビーチバレー大会にも出場経験があり、震災後のいわきの海の惨状を目の当たりにし、ともに「いわきの海」の復活に向けて活動されてきました。

5月にいわきに視察に来られて、今年は海開きをして、ここでビーチバレーをします!と宣言していただき、実現する運びとなりました。他にもアメリカから西村選手のパートナー、菅山かおる選手、及び、福島県出身の加藤修吾選手、紺野真幹選手も協力していただいて、当日はチャリティバレー教室、地元の方とのアトラクションゲーム、プロのエキシビジョンマッチを同時開催していただきます。復興を願う地域と支援者が一丸となり、震災と原発事故を乗り越える姿を全国にアピールするとともに、海でただ遊ぶだけでなく、豊かで美しい景色を取戻し、愛着を持って保全に取り組む活動のきっかけにし、ビーチバレーのメッカとして再生を目指していきます。
■2.開催概要
組織体制 (1)主催:がんばっぺいわき!ビーチ復興フェスタ実行委員会
(2)共催:関田連合青年会
(3)後援:いわき市、NPO Save the Beach
開催日時 平成24年7月16日 海の日(祝・月)
理事長の西村晃一が発起人となり、 震災後はじめてこの海開きイベントが開催する運びとなり、
当日は、9時から勿来海岸で海開き式典が行われた。

10時からは、ビーチフェスティバルに移り、関田子どもじゃんがら踊りに始まり、フラガールによるフラダンス、KARADA factoryのトレーナーによる元気ストレッチ体操。 参加者みんなでビーチクリーン。

ビーチバレーコートでは、
■西村晃一、畑信也 VS  加藤修吾、紺野真幹(福島県代表)
によるビーチバレープロ選手によるエキシビションマッチが行われました。

■参加型ビーチイベントでは、サーブコンテスト、バトルロワイヤルが行われ、 たくさんの商品をゲットしていただきました。
・自転車
・サンリオ Hello kittyグッズ
・IDEA International × Save the Beachのビーチバレーボール
・SincereのRupe ×Save the Beachウォッチ
・Pevonia化粧品グッズ
・スパハワイアンズペアー宿泊券 
などたくさんの協賛品をご提供いただきました。 皆様、ありがとうございました。

■東京からKARADA factoryから8名の方に来ていただき、 当日テントの中で100人以上のマッサージを無料でしていただきました。 皆様、暑い中本当にありがとうございました。

■バレー教室 小中高校生に参加してもらいましたが、 短い時間でしたが、たくさんの子供たちと選手が触れ合い、 楽しいスクールを開催することができました。 参加してくれた地元の生徒達、ありがとう。 こうしてたくさんの方のご協力によって実現できた復興支援フェスタ。 NPO Save the Beachとして、全力で取り組ませていただきました。 選手、スタッフ共々、少しでも元気を与えられたと思っていましたが、 子供たちや参加していただいた皆さんの笑顔に、 逆に元気をいただきました。 本当にありがとうございました。

実行委員会の皆様、いわき市関係者の皆様、スパハワイアンズの皆様、協賛いただいた企業様、 暑い中、来ていただいたメディアの方々、本当におつかれさまでした。 そして、ありがとうございました。

NPO Save the Beach理事長 西村晃一
→イベント・活動報告トップへ